武市匡広– Author –
-
批判するなら代案は必須
とにかく、批判だけする人が世の中にどれだけ多いか。批判するなら、代案は必要です。 -
タスクゼロ
チャットワーク等のメインタスクツールは基本ゼロで過ごします。ここは一時的な判断するためのもので、情報を貯めるものではないとう考えです。その日のうちに終わらせる。これが基本です。だれかに依頼をするのか、やめる決断をするのか、すぐに判断しま... -
勝ちパターンより負けパータン
いときから幸いにも様々なサービス立ち上げ、M&A案件などに携わったことにより、行きついた答えがあります。大勝することは、偶発的なものも多く、再現性が低いです。よくセミナー講師なども、こういった成功例があるからやってみよう、、みたいなことを... -
ノジマオンライン(旧:い~でじ!!)
ノジマの子会社である、イーネット・ジャパンに自社通販サイトの責任者に就任しました。今では自社サイトは一般的ですが、当時は難易度の高さや、楽天やヤフーといった大手で通販をするのが普通でした。何より、お客様集めや、システム投資が大きかったで... -
【エヴァンゲリヲン新劇場版:序】をひろゆきと一緒に鑑賞しようのドワンゴとゲオのプロジェクト
ゲオがニコニコ生放送のスペシャル企画。2010年1月16日(土)ニコニコ動画でWeb生放送しながら、ひろゆきさんとコメントしながらエヴァを鑑賞しました。ゲオの広報ではなかったのですが、武市が適任ということで、参加させて頂きました。ゲオの正式広報の方... -
GEO ONLINE
オが提供する、店舗サービス、インターネット通販サービス、宅配DVDレンタルサービスのいずれのサービスも、都度会員登録することなく、シームレスにご利用いただくことが可能となる夢のような統合サイトのリリース。主に営業メンバーとして活躍。参考:ht... -
セカンドストリートオンライン(旧:ジャンブルストアオンライン)
古着との出会いはこの企画から。ゲオグループであったセカンドストリートの初の通販たちあげをディレクターとして参画。元々は、担当者ではありませんでしたが、とある日に担当MGRと雑談したのがきっかけでした。そういえば、古着のあのサービスってどうな... -
Smarket
すでに全国に展開するゲオのスマホ事業ですが、ネットでの買取販売事業の立ち上げをやっていました。実際の携帯の査定も、販売も、システム作りもやるとうスーパーマルチでした。ゲオ在籍時の一番最後のサービスです。思い入れもあり、今も形を変えて展開... -
ロジ立ち上げ(世田谷流通ベース)
バズストア創業から数年。ついに、事務所兼ロジのたちあげです。事務職初の正社員もむかえ、インフラの基礎固めをはじめました。 -
一体型伝票
小林クリエイト様とのプロジェクト。バズストア専用の佐川伝票を作成して、完全オリジナルへ。納品書と伝票を1つにすることにより、効率よくピックできる仕組みを構築。契約、商談、データ連携ほぼ1人で対応。